【SOTO】ST-310はカスタムできるおすすめのシングルバーナー

【SOTO】ST-310はカスタムできるおすすめのシングルバーナー

この記事は、こんな方におすすめ

  1. おすすめのシングルバーナーが知りたい
  2. ST-310を買おうか迷ってる
  3. ST-310の人気の理由が知りたい
  4. ST-310のカスタムパーツ選びの注意点は?


【SOTO】レギュレーターストーブST-310は、キャンパーに大人気のシングルバーナーです。

購入後にカスタムを楽しめるのも【SOTO】ST-310の魅力。

ただ、カスタームパーツのレビューには「パーツが取付できない」といったコメントも見られます。

結論から言えば、【SOTO】ST-310がマイナーチェンジしていたことが原因なのですが、それを知らずに購入する方も多いようです。

購入前の注意点さえ知っていれば、ST-310は初心者から上級者まで使いやすく、カスタムも楽しめる最高のシングルバーナーです。

何を買おうか迷っているなら、「とりあえずST-310を選べば間違いない」とおすすめできるシングルバーナーですよ。

今回は、そんな【SOTO】ST-310の魅力をお伝えしようと記事にしました。

この記事でわかること

  • 【SOTO】ST-310がおすすめの理由
  • 【SOTO】ST-310の購入前に知っておきたい注意点
  • カスタムパーツ選びの注意点
  • ST-310の「旧型」と「新型」の見分け方


ST-310の購入やカスタムを検討されている方の参考になれば嬉しいです。


SOTO(ソト)ST-310って、どんなシングルバーナー?

SOTO(ソト)ST-310は、初心者から上級者まで大人気

SOTO(ソト)ST-310は、購入者の高評価が異次元過ぎる

SOTO(ソト)ST-310は、購入者の高評価が異次元過ぎるシングルバーナーです。

Amazonの評価(記事執筆時)は、星4.7(レビュー5,785件)

94%の方が、星4~5つの高評価を付けています。

出典:Amazon



SOTO(ソト)ST-310は、人気のあまり3モデルのカラーバリエーション

シングルバーナーの多くは、シルバーの一色が基本です。

ところがSOTO(ソト)ST-310は、3モデルのカラーバリエーションが販売されています。

シルバー

モノトーン

サンドベージュ



SOTO(ソト)ST-310は、シングルバーナー界のiPhone的存在

筆者は、SOTO(ソト)ST-310を「シングルバーナー界のiPhone的存在」と考えています。

その理由は、以下の通りです。

  1. 初心者から上級者まで愛用されている
  2. ユーザー数が多い
  3. カスタムパーツが多い


例えば、スマートフォンの関連コーナーに行くと、iPhone向けのアクセサリーが豊富に陳列されています。

一番の理由は、ユーザー数が多いこと。

また、ユーザー自身が個性を求めているのも理由の一つと考えられます。

こうした現象が、SOTO(ソト)ST-310にも見られます。

本体のカラーやカスタムパーツが豊富なことで、ユーザーが個性を表現できるのもSOTO(ソト)ST-310の人気の理由だと言えます。




SOTO(ソト)ST-310の基本スペック

メーカーSOTO(ソト)
商品名レギュレーターストーブST-310
製造日本
組立時のサイズ17.0×15.0×11.0cm
収納サイズ14.0×11.0×7.0cm
重量350g
最大発熱量2.9kW(2,500kcal/h) [ST-760使用時]
機能マイクロレギュレーター搭載


マイクロレギュレーターって、なに?

マイクロレギュレーターとは

マイクロレギュレーターとは、外気温や連続使用による火力低下を抑え、火力を安定させる部品のこと。

出典:Amazon


一般的なシングルバーナーは、外気温が低い時や長時間の連続によってガスカートリッジの内圧が下がり、火力が低下します。

マイクロレギュレーターは、ガスカートリッジの内圧の変化に合わせて、ガスの流路を調整することで安定した火力を実現しています。


マイクロレギュレーター搭載ST-310の燃焼実験

実際にSOTO(新富士バーナー)さんが、燃焼実験した動画がYoutubeにアップされています。




また、SOTO(新富士バーナー)さんが行った、外気温の違いによる実験結果は、以下の通りです。

出典:SOTO新富士バーナー公式サイト



SOTO(ソト)ST-310を実際に使用した感想

筆者もSOTO(ソト)ST-310を愛用しています。

最低気温が氷点下にならない状況では、ノーマルガスのCB缶を使用しています。

ソロキャンプで、一人分の鍋を煮込む程度であれば、火力の低下は見られず十分に使用できますよ。




SOTO(ソト)ST-310の使い方

SOTO(ソト)ST-310の使い方は、SOTO(新富士バーナー)さんのYoutube動画で確認できます。




SOTO(ソト)ST-310の魅力と注意点

SOTO(ソト)ST-310の魅力

SOTO(ソト)ST-310の魅力

  1. 組み立てと片付けが簡単
  2. 五徳が使いやすい
  3. 火力が安定している
  4. カスタムパーツが豊富


①組み立てと片付けが簡単

脚の開閉で、組み立て・片付けが完了するので、簡単でスピーディーです。

②五徳が使いやすい

SOTO(ソト)ST-310の五徳は、シェラカップやフライパンまで幅広く使えます。

五徳のサイズは、以下の通りです。

出典:SOTO新富士バーナー公式サイト


直径4.5cm以上のクッカー類であれば、五徳に置くことが出来ます。

いろいろ五徳に乗せてみました。

一般的なシェラカップ
直径21cmのフライパン
ミニシェラカップ
(BE-PALの付録)


③火力が安定している

マイクロレギュレータ搭載なので、火力が安定して使用できるます。


出典:SOTO新富士バーナー公式サイト



④カスタムパーツが豊富

カスタムパーツが豊富なのも、SOTO(ソト)ST-310の魅力です。

カスタムパーツの紹介は、後ほど紹介いたします。

ST-310と合わせて参考にしていただけると嬉しいです。



SOTO(ソト)ST-310の注意点と解決法

SOTO(ソト)ST-310の注意点

  1. 火口がドーム状なので風に弱い
  2. 点火スイッチが押しにくい
  3. 収納袋がペラペラ


①火口がドーム状なので風に弱い

SOTO(ソト)ST-310は、火口の形状がドーム型をしています。

また、横から見ると下の写真のように、火口が丸見えです。

弱火での調理のときに、風が吹くと火が消えてしまうことがあります。

このことから「風に弱い」や「弱火の調理が苦手」といった、マイナス評価をされることがあります。

ただ、解決策はありますのでご安心ください。

「SOTO(ソト)ST-310が風に弱い」の解決法

  1. ウインドスクリーンを使用する
  2. カスタムパーツの風防リングを使う


①ウインドスクリーンは、バーナーの周辺を囲うことで、風対策が出来ます。

下の写真のタイプ。

出典:Amazon


②カスタムパーツの風防リングは、火口部分のみ囲うことで風対策をします。

下の写真のタイプ。

出典:Amazon



②点火スイッチが押しにくい

SOTO(ソト)ST-310は、点火スイッチが押しにくい場所にあります。


地面と火力調整つまみのクリアランスが、3cm程しかありません。

こちらもレビューなどで「点火スイッチが押しにくい」といった声が多々あります。

こちらの解決策として、次の2通りがあります。

「SOTO(ソト)ST-310のスイッチが押しにくい」の解決法

  1. ライターやマッチ、ファイヤースターターで着火する
  2. カスタムパーツのアシストレバーを使用する


①ライターやマッチ、ファイヤースターターで着火するのが、一番簡単な解決方法です。

②カスタムパーツのアシストレバーを使うことで、点火スイッチが押しやすくなります。

下のようなアイテムです。

出典:Amazon


③収納袋がペラペラ

SOTO(ソト)ST-310に付属している収納袋は、クッション性のないペラペラの袋です。

運搬中に壊れないか心配な方は、収納ケースも合わせて検討されるといいかもしれません。

SOTO(ソト)ST-310にピッタリの収納ケースも、後ほど紹介しておりますので参考にしていただければ嬉しいです。


SOTO(ソト)ST-310のカスタムパーツ

SOTO(ソト)ST-310は、専用のカスタムパーツが豊富です。

カスタムパーツには、3つのメリットがあります。

SOTO(ソト)ST-310のカスタムパーツ3つのメリット

  1. SOTO(ソト)ST-310の弱点をカバーしてくれる
  2. SOTO(ソト)ST-310を使いやすくしてくれる
  3. SOTO(ソト)ST-310に個性が生まれる



ここからは、そんなSOTO(ソト)ST-310のカスタムパーツを紹介していきます。

SOTO(ソト)ST-310「点火アシストレバー」

点火アシストレバーは、SOTO(ソト)ST-310の点火スイッチを押しやすくしてくれるアイテム。

取付にはプラスドライバーが必要ですが、簡単に交換できますよ。

出典:Amazon


点火アシストレバーのおすすめはこちら↓


SOTO(ソト)ST-310「火力調節つまみ」

購入時のままでも問題ありませんが、交換することで火力調節つまみが短くなり、少しだけ点火スイッチを押しやすくなります。

点火アシストレバーと合わせてカスタムすると、統一感が出てかっこいいですよ。

火力調節つまみの交換には六角レンチが必要ですが、付属していることがほとんど。

交換方法は、次の通りです。

出典:Amazon


火力調節つまみのおすすめはこちら↓



SOTO(ソト)ST-310「耐熱シリコンチューブ」

バーナーの使用時に脚が熱くなるので、保護のため耐熱シリコンチューブを取り付けます。

また、滑り止めの防止にもなりますので、おすすめですよ。

取り付け方法は、以下の通りです。

出典:Amazon


耐熱シリコンチューブのおすすめはこちら↓




SOTO(ソト)ST-310「風防リング」

風防リングを使用することで、風の影響を軽減してくれます。

ただ、風防リングの選択には1つ注意点があります。

お手持ち(または、購入予定)のST-310が、「新型」なのか「旧型」なのかを確認することです。

風防リングについて、次のような商品レビューを目にすることがあります。

「取り付けしようとしたら、きつすぎて入らない!」

「なんとか入るけど、脚のストッパーが少し浮いて危ない!」

実はこれ、商品の不良ではなくST-310のマイナーチェンジが原因です。

「旧型」と「新型」で、火口部分と五徳のクリアランスは微妙に違います。

「旧型」と「新型」の見極め方は、下の写真をご覧下さい。

出典:Amazon


風防リングのおすすめはこちら↓



SOTO(ソト)ST-310「遮熱テーブル」

遮熱テーブルを使うことのメリットは、以下の2つです。

  • クッカー使用時の熱によって、ガスカートリッジが熱くなるのを防ぐ
  • ガスカートリッジをテーブルの下に格納することで、デッドスペースが無くなる

CB缶タイプのシングルバーナーを使用すると、テーブルのスペースが圧迫されます。

遮熱テーブルを使用することで、スッキリとしますよ。

遮熱テーブルのおすすめはこちら↓




SOTO(ソト)ST-310「収納ケース」

SOTO(ソト)ST-310の付属の収納袋はクッション性が無く、持ち運ぶときの保護には役不足です。

ギアを長く使うためにも、ケースに入れて持ち運ぶことをおすすめします。

収納ケースのおすすめはこちら↓



まとめ

SOTO(ソト)レギュレーターストーブST-310は、完璧なシングルバーナーではありません。

ただ、ST-310の弱点を理解し、なんとか欠点を補ってでも使いたい!そう思えるシングルバーナーです。

この記事が、ST-310を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA